豊明市の歯医者けやき歯科クリニックの精密な治療のための「マイクロスコープ」をご紹介します。

ご予約・お問い合わせ
  • tel:0562914848
  • メールフォーム
マイクロスコープ

マイクロスコープによる精密治療

マイクロスコープとは?
マイクロスコープというのは、手術用の顕微鏡のことです。
肉眼の3〜25倍まで視野を拡大できるので、より精密な治療が可能になり、治療の質を格段に向上させることができます。マイクロスコープは、眼科や脳神経外科の手術時に使われていますが、歯科においても非常に有用です。日本での導入率はまだ2〜3%ですが、アメリカでは歯内療法(根の治療)の専門医はマイクロスコープの使用が義務付けられています。
歯科は細菌感染が相手の仕事です。本当に小さな虫歯の取り残しや、感染部分の取り残しで再発を繰り返してしまうので、ミクロン単位での正確さが必要なのです。
肉眼で治療する場合、歯科医師の「勘」や「経験」に頼らざるを得ないことが多いのですが、マイクロスコープを使用することで、より正確で高度なレベルの治療を行うことができます。

マイクロスコープを用いた根管治療

最もマイクロスコープを必要とする治療は根管治療(歯の根の治療、歯の神経の治療)です。歯の中の根管(神経が入っている歯の根の中の空間)は、非常に複雑な形をしており、肉眼での確認は難しく、歯の神経を取る治療や根の中の感染を取る治療の時、従来は基本的に「手探り」で行ってきました。
しかし、マイクロスコープを使用することで根管内を拡大・明示し、しっかりと見ながら治療を進めることができる為、より精密で正確な治療が可能になり、治療成績の向上に直結しています。

根管治療

  • 肉眼

  • 拡大

  • 更に拡大

マイクロスコープを用いた虫歯治療

マイクロスコープで患部を拡大して治療を行うことによって、正確に必要最小限に虫歯を削り取ることが可能になります。
削った部分に詰め物をする時にも、詰め物と歯との間に肉眼での治療では、ギャップ(隙間)ができやすく、そこから2次虫歯になりやすいのですが、拡大して治療することで肉眼では見えなかったギャップを見逃さず、より精密な詰め物ができるので、その後の2次虫歯の防止につながります。

マイクロスコープを用いた歯周病治療

特に歯周病の外科手術(歯周再生療法)では有用です。歯周病が進行してしまった場合、歯と歯ぐきの間の深い部分に歯石や歯周病菌の感染がありますが、その感染を完全に取りきることができないと手術は成功しません。肉眼では見えにくい深い部分の感染も、マイクロスコープを用いることでしっかりと取りきることができ、手術の成功につながります。歯ぐきの移植などの繊細な手術の時にも非常に有用です。

マイクロスコープを用いた審美歯科治療

審美歯科では、より自然で生体に調和することが必要になるため、セラミックなどのかぶせ物や詰め物と歯との適合性や細かな形態にミクロン単位の正確さが必要になります。
削る、型をとる、などのあらゆるステップにおいて高いレベルの精度を必要とする為、マイクロスコープが有用になります。

ページの先頭へ戻る

けやき歯科クリニック

〒470-1121
愛知県豊明市西川町荒巻40
TEL : 0562-91-4848

一般歯科/予防歯科/小児歯科/歯周病予防/審美歯科/インプラント/オーダーメイド精密義歯/レーザー治療/セカンドオピニオン

診療時間

▲ 土曜午後は14:00〜16:00まで

休診日/水曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせ
tel:0562914848
メールフォーム